
ようこそ
「特別養護老人ホーム常楽園」へ
ようこそ
特別養護老人ホーム
常楽園 へ
お知らせ
常楽園ではホームを「終の住処」でなく「新しい生活の場」、
「新たな人生の出発の場」と考え、自立した生活を目指し個人個人に合わせた適切な介護を心がけています。
園で入所者の健康管理をさせて頂いていますが、
必要に応じて協力病院(かみいち総合病院・山本歯科医院)と連携しています。
その他の医療機関の受診は、要相談となります。
また、ご希望によっては園で最後まで介護させていただきます。
常楽園ご利用のご希望がございましたなら、いつでもご相談ください。

施設案内
JR富山駅隣の地鉄富山駅より、富山地方鉄道の宇奈月温泉・黒部方面行に乗り、 上市駅(急行、特急停車)で下車してください。
上市駅からはタクシーで約10分、 料金は¥1,800以上、最寄りのバス停はなく、徒歩では約50分かかります。
施設情報
施設名 | 特別養護老人ホーム 常楽園 |
併設通所 施設 | 常楽園デイサービスセンター |
併設居宅 支援 | (指定)常楽園サービス |
設置経営 主体 | 社会福祉法人 富山聖マリア会 |
理事長 | 廣瀬 康夫 |
創設 | 1990年4月1日 |
所在地 | 富山県中新川郡上市町舘209番 |
定員 | 80名 |
園長 | 城石 芳人 |
職員数 | 65名 嘱託医2名 |
敷地・建物 | 9303.00平方メートル 鉄筋コンクリート 平屋 4,257.31平方メートル |
居室 | 4人部屋14室、2人部屋8室、個室8室 |
浴室 | 一般浴室1室、特殊浴室2室 |